fc2ブログ

第3回 水鉄砲 DE ないと (システム変更点)

まず、『水鉄砲DEないと』と急に言われてもわからない方のために簡単に説明すると、

私が製作した SL内で遊べるゲームシステムを使ってCuteGrin (Chucco Malsoさんのお店)で

ワイワイ遊びましょう というイベントのことで、今回3回目の開催になります。

ゲームの操作方法、注意事項など、説明資料は前回大会の際に、Chuccoさんが作成してくれました。

下の画像(無断使用)をクリックすると、説明資料にジャンプします。

水鉄砲 説明

で、前回の大会時から システムの方を いじって追加した項目があるので、

ここで紹介しておきます。

水鉄砲 説明

① HUD
上の画像で 赤くステータス表示と書かれている部分。 矢印が2本出ています。

下の方は、これまでもあったものですが、 上の『ドラクエのステータス表示』みたいに 枠で囲われている部分が

今回の追加分です。今回の追加分は マウスルック状態でもステータスが見れます
これまで、マウスルック状態になると ステータスが見えずに・・・その状態で背後から攻撃を受け、気付いたら

ゲームオーバーという状況が多く、プレイヤーから ”マウスルックでも見えるようにしろ (゚Д゚)ゴルァ! ”

と脅されていた?ので、追加した項目です。安心して マウスルックで給水して下さい。


② 通常画面での左クリック操作
マウスルックでない状態で、マウスの左ボタンを押した場合のことです。

ゲーム中で、頭近辺をクリックした際に出る ダイアログメニューに新たに追加した

”Guard X”、”Gaurd o”というボタンを操作することで、2種類の行動が可能になりました。

Guard X を押すと 『通常画面射撃モード』

Guard o を押すと 『防御モード』

となっています。デフォルトでは 防御モードになっています。

通常画面射撃モード
武器(ハンドガン/バズーカ)の切り替え、バズーカの弾作成など、通常画面で頭をタッチしてダイアログを

出す操作があるため、プレイヤーはマウスルックのON/OFFをすばやく行う必要があります。

そんなのできるかぁ! という人のために、通常画面のままでも射撃できるモードを用意しました。

このモードを選択すると 防御できなくなりますw ただし、通常画面で左クリックすると

自分の向いている方向(アバターの前方と少しずれることあり)に射撃をします。

バズーカも可(図で示してるように)

当然、マウスルックでも同様に射撃します。しっかり狙いたいときは マウスルックになるというのもあり。

防御モード
始まったとたん連射されて即ゲームオーバーになっちゃった・・・

回りの皆から寄ってたかって攻撃されやすい いじめられっこ体質のプレイヤー・・・

走れねぇし、ジャンプもできないYO!っというタンクメインのプレイヤー・・・

即ゲームオーバーを回避するために 防御モードを追加しました。

このモードで 左マウスクリックすると 自分の前にシールド?が出ます(上図参照)

シールドが出ている間は 半無敵モード です。

半分なのは、 ハンドガンの攻撃は防げても、 バズーカの範囲攻撃は防げないから というのと

ステータス画面に こっそり?追加された "Shield:5"(上図参考)って出てる部分。

シールドにも耐久力があり、 防御状態で攻撃を受けると Shield:4 といったように耐久値が減少していきます。

耐久値が 0 になると "Shield Break!"と表示されて、防御できなくなります。

シールドが壊れたら、 通常画面射撃モードに切り替えてもいいかもしれませんね。

【裏技?というかシールドに関する仕様】

リンチされて シールドが壊れちゃいました! でも大丈夫、その瞬間シールドが無効化されるわけではありません。

一度、壊れてから防御を解除すると、もう防御できなくなります。

なんでまあ、 現在進行形でリンチされ続けている場合・・・ 防御状態を解除せず、そのまま安全な場所まで逃げて

シールドを解除しましょう。そこから 反撃の開始です。 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
Curry lover
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ