fc2ブログ

備忘録:Sculptris モデリング編②

昨日の続き.

今回は加工ツール(前回の左上のボタン)の効果の調整について.

② 影響範囲と強さの調整

下図の↑の先にある2つのスライドバーが, 

ツールの影響範囲(Size)と影響の強さ(Strength)を

意味していて,何か作ってみるとわかると思うけど,

この値はモデリング中に何度も何度も調整することになる.

調整(上) ⇒ モデリング(中央) ⇒ 調整(上) ⇒ ・・・ 

とカーソルを繰り返し移動させながらモデリングするのは嫌だよねぇ.

そこで,この手間を省く便利なショートカット方法が ”2つ ” ある.

edit_screen2

1) スペースキー

1つ目の方法が 『スペースキー』 を押すこと.

スペースキーを押すと,上図の四角い枠内部に出ている ”3つの玉つきの輪っか” が出てくる.

これの出現位置は マウスカーソルの傍.

スペースを推したままのの状態で Size, Strength に対応した玉を動かせば,

ツールの影響範囲と強さが その場で 出来てしまう.

これはかなり便利ではないだろうか.


2) Ctrl, Shift + マウスホイール

私の場合は (1) の方法よりもこちらを多用する.

2つ目の方法は, Ctrlキーや Shiftキーを使う.

Ctrl + マウスホイール(回転)で, Strength を調整できて,

Shift + マウスホイール(回転)で Size を調整できる.

これを知ってから,作業効率がかなり上がった.

明日は Detail について書こうと思う.
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
Curry lover
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ