なんだか寝られない日が続いてます.ストレスかなぁ・・・
で,どうせ寝られないならSLでガンダムでも作るかぁと,作りかけのガンダムの続きを作ってました.
以下,正面,右斜め前,後ろから眺めた様子です.



右半分しかパーツがないのは,後で反転して作成するためです.
なんであとは下半身だけ.
下半身が骨なのは,それぞれのパーツの長さ,位置の目安です.
これに合わせて作ればダンスなどの激しい動きでも関節位置がずれないモデルの作成ができるわけ.
パーツを作っては装着してサイズ調整の繰り返しですが,以前のように適当に作って後でサイズや位置を
調整するよりは効率が良さそうです.今後のリリース間隔も縮まるか!?